六甲タヌキを待つ銀のリングなどない

富士ヒルシルバーまであと47秒

ペダリング失格 最近教えて貰ったことなどの備忘録

ブログランキング・にほんブログ村へ

恥の多いペダリング遍歴を送って来ました。自分には正しいペダリング生活といふものが、見当つかないのです。

 

最近撮影してもらったり、いろいろ指導いただいたりと知見が多かったので、忘れないように備忘録としてまとめてみました。

 

皆様から頂いた動画やコメント掲載させていただいております。

もし意図が違うなど当方間違ってましたら個人的に連絡ください。

すぐに訂正します。

 

ダンシング編

 

まずは、撮影してもらった動画をGIFにして貼ってみる

 

f:id:PoN3:20210917010013g:plain

パラパラにしても左の安定している軍曹さんに比して私のケツの上下動がすごくわかるよ(´;ω;`)ウゥゥ

 

気づきを書き込んでみる。見た感じですね。

f:id:PoN3:20210917010302p:plain


この時のヅミさんからのコメント

 

ちょいと真面目な話をすると 目に見える動きは  

原因 → 結果

なので、まずはご自身で原因をいくつか仮説を立てて、1つずつ検証して行く事が必要です。

感覚や表現は人それぞれなので難しいですよね。。。

ある程度の共通事項としては、姿勢やフォーム、どの筋肉を意識してるか というアバウトな意識の仕方。

必ず共通しているのは、物理学としての原理。

エンジニアが理解しやすい表現をするなら

 

原因 結果 事象 の流れ

例えば 原因:骨盤の向きが悪い

結果:ダンシングすると5時まで踏まないと反対足に重心を移せない

事象:ケツが跳ねる

 

とかですかね〜 この例えだと原因が非常に浅いですけど。。。

また、原因と結果までが直接的な関係ではなく複数の原因や副次的作用があるので、まさに沼っすwww

くんほりさんからもコメントいただく

太腿があまり上がってないのとバイクがあまり揺れてないのが気になりました 腰が上下動せずにクランクを回すのに必要な変動が確保出来てないので腰が動いちゃってるのかなと

太腿問題は、シッティングの時はハムストリングス使うように思ってたのですが、思ってるだけでなかなか出来てません。

ダンシングではさらにうまくいってないようです。

 

バイクは振ろうとしてましたが、上手く振れてません。

後述のハンドル加重問題と、踏み込み過ぎでバランスとれてないことによる振るとふらつきそうなのもあるかも。

そもそもバイクの中心にのれて無い?

 

シッティングも編


ちなみにこの次のライドで雛鶴ではシッティングの時のアンクリングを指摘されます。

シッティングも踏んでるやん…
更にハンドル加重…

アンクリングに関しては、同志KMTさんへのヅミさんのコメントが私にも当てはまるので掲載させていただきます。

アンクリングにハンドル荷重のコンボかなぁ 

なんか脚の方に重みがかかってない感じ。

死点まで踏み抜いてるから踏んでも踏んでもブレーキかかるしハンドル荷重でさらにブレーキかかってる感じかなぁ

ZWIFTだとコレで良いんですけどね

ポンさんと似た症状だと感じました

ポンさんとの違いは骨盤の向きかなぁ? 上死点での踏む意識と準備はポンさんの方がキチンとやっているように感じます

 

2人に限らずですが、大半の方はペダルを一生懸命に下に向かって踏みつけてると思います。

ペダルは円運動するもので、それに伴いチェーンを引っ張って推進力を産むのでそのあたりの意識があると良いかもです。

キャタピラのイメージでしょうか。

最近パワーを意識しすぎて大切な何かが抜け落ちてる感がありましたがまさしくこれですねぇ。

KMTさんがご指導受けた時のコメント掲載します

ヅミさんと軍曹のペダリングを後ろから凝視してたら、クリートとペダルの接地面が常に見えてました。
ダンシングとシッティング問わず。12時から入力できると自然とそうなる!?
フロントのクイックに向けてチェーンを引っ張るイメージで回すというのが私には分かりやすかったです。

(・_・D フムフム

そしてヅミさんとハムストリング使ってるつもりで使えてないことを話した時

ハムの使い方に限らずですが 日常の動作でできないことは 非日常の動作では間違いなくできませんよ〜

二輪車に跨ってバランスを取りながらペダリングという動作は人間にとって非日常です

まずは、触る、叩くなどをして筋肉を意識する事から始め、正しい筋トレを行い、日常生活で意識的に筋肉を使うことできるようになってから、初めて自転車を漕ぐという非日常の動きの中で筋肉を使えるようになります

何事も 急がば回れ です♪

 

ですが、やれば間違いなく誰でも筋肉を使える様になるんですけどね〜

色んな方に伝えましたが、実践している方はいないなぁ

大抵の人はローラーメニューとかそういう事の方が重要みたいで

私はどっちかというとローラー嫌い(^-^;

なのと、体の使い方とかは興味あるほうなのでカットアンドトライは大好き。やってみようかな(昔、合気道やってたころ、体の使い方とか、軸の作り方など考えてたからかな?でも実践が人一倍下手でしたが…(-_-;))


そして、己の未熟さを悟ったぽんさんは、マスターと共に修業を積んだ南米ギアナ高地へ…

f:id:PoN3:20210917013212j:plain

いかねーよ。

 

と言うことで今週は修行のために(嘘、用事で帰るだけ)、彼の地六甲山に戻ってきます。

明鏡止水だ!


おしまい


おまけ

そういえば、この手の体の使い方ってなんかやろうとしたよな、と久々に掘り出して読む。

f:id:PoN3:20210917013710j:plain