六甲タヌキを待つ銀のリングなどない

富士ヒルシルバーまであと47秒

CWDライド なんだけどやっぱり干物やん!

ブログランキング・にほんブログ村へ

20241124

今日はおドウの秋二冠目ジャパンカップ。15時からは中継を正座待機か?
土曜も十分走ったからね。

 

と思っていましたが、今週のCWDロングライド…


f:id:PoN3:20241125230514j:image

タヌキ約束の地、杉国商店!
集合朝早いとか、土曜も走ったとか、ジャパンカップ間に合わないとか、先週行ったばかりやんとか…


そんなものじゃあこがれは止められねぇんだ!

朝ギリギリに起きる。前日馬券買い忘れたのに気付く。

おドウ、心のなかで単勝一点買いするよ。

 

ばたばた出発。流石にこの時期の0430は寒い。時間は読めないのだが、集合場所の江ノ島に向かう。

江ノ島近くで、リーダーとフランさん合流。寒いのでまずコンビニ補給。

「悪魔でタヌキ」久しいな。


f:id:PoN3:20241125230644j:image

集合場所にパラパラと。


f:id:PoN3:20241125230800j:image

リーダー
HMIさん
フランさん
SWNさん
HSMTさん
SMZさん
タヌキ

 

まぁ干物食って帰るだけなら集客力はこんなもんか。


先に記念撮影してスタート!


f:id:PoN3:20241125230659j:image

程よく追い風。いきなり加速するのか?
リーダーあげていく。朝の143は気持ちいいのだが、今日200km越えるんですけど。
しかし、今日は文句は出ない訓練されたメンバーで構成されていた!

 

良い感じで廻して進行。コレは杉国商店最早着になるのでは?

早川のセブン着。まだ7時台。

 

145を走る。なんかおかしな位に空いている。なんかイベントで規制されてんのかと思うぐらい。
追い風もあり良いペースは続く。少しは緩めたい。

 

湯河原までノーストレス。良い感じだ。なんか皆無口だ。

 

SMZさんは時間縛りで熱海で引き返す。
だからか知らんが伊豆山への登りで一気に上げた。
なんとか張り付くが、昨日のダメージか上げ下げは苦しい。(もともと?)
なんとぉー!


とか頑張ってたらリーダーとHSMTさんに二人とも差された。

熱海のトイレ到着。集団崩壊させたSMZさんはこちらで引き上げ。

おつかれさまでした。まだ8時になったばかり。

スレッガーさんかい?早い早いよ!

 

熱海からは何故かタヌキで一本引き。決してしんどくなったから蓋をしたわけではないはずだ。天気は曇りで程々に風。空気は冷たいので止まると寒い。がんばっているとそれなりにあたたかくなるので頑張る。


f:id:PoN3:20241125230737j:image

…で杉国商店に9時半過ぎに到着してしまう。

 

予想外に人が多い。結構寒いのに店の外の席まで埋まってやがる。

 

で、わかっちゃった。杉国商店朝ごはんの客が多く、いつも到着する10時過ぎからお昼にかけて空き始めたんだ…

寒い中を少し待つ。

干物を見ながら何がいいかと迷う人々に、塩サバ一択と強要。ここは満足して帰ってもらうために譲れない。

まず、SWNさんとHMIさんとタヌキで。

今回はタヌキも塩サバ。ご飯セットではなく、前回の教官を見習い大盛り白ご飯単品と。


f:id:PoN3:20241125230827j:image

やはり塩サバ旨すぎ。

フランさんは塩サバ、サバみりんのダブル行った。やりすぎ。リーダーはおみやでサバ2枚を背負って帰ることに。

みんな満足してくれて本当によかった(いや、タヌキが企画したライドじゃないのだが)

 

食べていたら、熱海で引き上げたSMZさんから、小田原-真鶴間が事故のため通行止めになるという情報が。あまり寄り道せずに状況見て帰らねばと言う話になる。

 

おなかも膨れたころ、天気も回復傾向。日差しで暑いぐらいになってくる。

 

近くのコンビニで準備後、寄り道なく帰る。

熱海までは特に問題なく。

湯河原までも特に問題なく。

真鶴でちょっと渋滞し始めたが、まぁよくあるぐらいで。

旧道に車が流れているのを見たので、そのまま135で。

根府川までもなんとなく流れて。

小田原までって…。

結局片付いてしまっていたのか事故らしき現場には気付かなかった…。

 

酒匂のセブンで補給トイレ後出発。

最小の停車で進んでいるような。1号から134へ。ペースは全く緩まず。

 

なぜかHSMTさんフランさんタヌキで先行。

平塚らへんでHSMTさんと別れど、変わらず巡行。全体的に疲弊しているのがわかる。

 

浜須賀のセブンで疲労困憊。全員なんかもう走りたくない感蔓延しましたが、何とか藤沢ー大船ー鎌倉街道と抜けて解散しました。

 

そして帰宅しまずしたことは、録画しているみんなの競馬を!

 

おドウ秋古馬二冠目!!

ありがとう、おドウ、ゆたか~!!!!!



とっても気分よくおしまい!