六甲タヌキを待つ銀のリングなどない

富士ヒルシルバーまであと47秒

オヒトリサマライド 鎌倉殿の十三人序盤の名所に逝くのだ 石橋山としとどの窟(真鶴)編

ブログランキング・にほんブログ村へ

20220212 まだ続く

男数人には狭っ!

なんとなく混んでるなと考えつつ、真鶴へ。旧道には向かわず、真鶴港に向かいます。頼朝が隠れた、しとどの窟は、港から近いと書かれてますが、今ひとつ場所がわからない。
港につきます。


f:id:PoN3:20220213222134j:image

Google先生に聞いたら、後ろに見える安全祈願の社っぽいのがそれでした。


f:id:PoN3:20220213222143j:image

ちっちゃ!
狭っ!

どうやってかくれたのやら。
しかし無事身を隠せた頼朝は、真鶴から房総半島方面に船で落ちていきます。

たんなる船待ちの場所やないの?
(伝承ではもうちょい南の琴ヶ浜付近?)

しとどの窟 - Wikipedia

 

そういえば今週の鎌倉殿、逃げ先の房総半島の武士安西役で猪野さんでてましたね。
チャリダーで領地を走るとかやらへんのかなぁ?

 

小田原まで動きません

真鶴を出たと同時に渋滞。
135号はまだ路肩で逃げれるので動ける。
西湘道路工事の影響か?

 

石橋山は根布川駅よりもうちょい旧道で北上して、旧道の終点近くのため、根布川駅越えたあたりで135から旧道へ。

 

ここも、ものすごい渋滞。
135嫌がった車が来てるのだろうが、狭いので全く進まない。
かなりイヤになる。出口から入れば良かった…

 

ミカン畑に囲まれて

石橋山古戦場の看板を見て山側へ。
JRを越えてミカン畑な荒れ道を登る。
山に陣を敷くのは当然だとしても、大人数駐屯出来そうにない場所。
なんかこの当時の戦いの規模を感じる。

ミカン畑の中に古戦場の碑。コレがないと絶対わからん。

石橋山の戦い - Wikipedia


f:id:PoN3:20220213222306j:image

佐奈田神社にも登る。


f:id:PoN3:20220213222318j:image

こんな僻地感のある神社にしては記念碑が多い。やはり武士の世の開祖を守った貢献はすごいのか?


f:id:PoN3:20220213222331j:image

高台なので麓はチョロっと見えた。

ここでは、状況はわかり難いかもね。

 

そして今日も無事に帰宅

小田原まで抜けたら渋滞はマシになり、後はペース維持しつつ帰りました。

 

なかなか、他人と一緒に行きにくいマニアックなライドになりました。

 

佐殿すごい距離逃げ回ってんのな。
鎧着て徒歩って当時の侍はすごいな。
と、実際行ってみたら実感できて面白いです。

 

日曜の六話も面白かったし、大河を楽しみにする時が来るとは…。

 

おしまい